
17日に、東京の桜の開花宣言が出ました。
ここ葛西のあたりのソメイヨシノの開花はいつも数日遅れますが、
早咲きの桜が咲いていました。
駅近くの商店街で、他の木はほとんど咲いていないのに、1本だけ満開だった木。
多分ふつうの大島桜(オオシマザクラ)だと思う。

公園の大島桜はまだつぼみ。

あちこちで満開だった寒緋桜(カンヒザクラ)は、形も色も独特の趣。


子福桜(コブクザクラ)は年に2回、春と秋冬に咲く桜。
小ぶりな八重の花が控えめに。
コブシやユキヤナギなどいろいろと咲きだして
花の季節になってきました。
(2018年3月17日、18日)
posted by tokuho at 23:56|
Comment(0)
|
葛西あたり
|

|