
なかなかまとまった休みが取れない夏。
とりあえず夕方からの、工場夜景クルーズなるものに行ってきました。
横浜・象の鼻パークから京浜運河、大師運河、塩浜運河を船で巡るコース。

みなとみらいの夕景からスタート。

大黒ふ頭、大黒大橋と三日月。




だんだんに夜景らしくなってきます。
さまざまな工場や倉庫やタンク、作業中の船。
ガイドの方が詳しく説明してくれましたが
すみません、覚えきれませんでした。


揺れながら動く船からの夜景撮影は本当に難しい!
普通のコンパクトカメラ(FujiXQ1)だったので
暗くなるにつれ、ブレたりボケたりが多くなる。
この2枚、ほぼ同じ場所ですが、撮影モードを間違うとこんな感じ。
(これはこれでそれなりに好きだけど…)
そして、いろいろな撮り方を試してみた結果、
iPhoneのカメラが、夜景にはかなり優秀だとわかりました。


夜景やお仕事する乗り物に興味ある人には
楽しいツアーだと思います。
でも、よほど腕と機材に自信のある人以外は
いい写真を撮ろうと意気込まない方が良いかも。

最後はみなとみらいの夜景を見ながら帰港。
写真ではわかりにくいけど、
この日の観覧車のライトアップはピカチュウでした!
(2018.8.15)
【関連する記事】