
葛西海浜公園は、葛西臨海公園の前面にある人工干潟(西なぎさ・東なぎさ)と、
その先の三枚洲と呼ばれる遠浅の海からなります。
今回、東京都内で初めてラムサール条約湿地登録されました。
ラムサール条約の正式名称は
「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」。
数万羽の水鳥が生きていける生態系が認められ、
また、これを保全し持続的に活用することを目指すものです。
(
日本野鳥の会東京のHPが簡潔でわかりやすい。登録前の記事ですが)
都主催の登録報告イベントをのぞきがてら、干潟を見に行ってきました。

渚橋で陸とつながっている西なぎさ(右手前)と、
保護のため立ち入り禁止になっている東なぎさ(左奥)。
東なぎさの向こうは舞浜のテーマパーク。

雲が多く寒い日でしたが、富士山がちょっとだけ見えました。



西なぎさに咲いていた花など。


少しだけ日が差してきた西なぎさ。
残念ながらこの日は、水鳥の姿はあまり見られませんでした。
(2018.11.24)
posted by tokuho at 00:00|
Comment(0)
|
葛西あたり
|

|